10月はハロウィン!!いろんなところにかぼちゃおばけがたくさん🎃
保育園もかぼちゃおばけがいっぱいになりました。
みんなのすきな「ふうせん」の歌のハロウィンバージョンを歌っていると・・・
「白い風船、ルルル~♪」

「白いおばけになった!」


歌に合わせて体を揺らしたり、笑顔で反応するみんな。
さぁ、オレンジの風船は何になるのかな??

「かぼちゃおばけになった~!」
かぼちゃおばけは何か持ってきてくれたようです。
なんと!風船から嬉しいケーキのプレゼント💕

「何味にしよかな~」とみんなうれしそうに選びました♪



次はゲームに挑戦。ゴムひもでできたクモの巣くぐりをしてあるものを探しに…



ペロペロキャンディーみーつけた!


色んなものがぶら下がっていましたが、ちゃんとキャンディーを選んでゲットすることができました😊

こあら組のお友だちもクモの巣をくぐります。でも抜けた先にあったのはキャンディーではなく写真。
写真に写っているお人形やぬいぐるみを探しにいくようです!見つけられるかな・・・?




写真のお人形やぬいぐるみを見つけるとキャンディーを持っていました!
みんなキャンディーをゲット☆
少し難しいルールでしたが「どこだ?」とワクワクしながらお菓子を探すことができました。
ゲームを楽しんだ後はお腹がペコペコ。
ハロウィンメニューの給食をいただきまーす!


キレイな紫キャベツのサラダと、カボチャのおばけカレー✨
みんなの大好きな唐揚げもあって喜んで食べていました😊
更に午後のおやつは園庭でパーティー!

おばけを少し怖がっていたお友だちも、この頃にはすっかり怖がらなくなり、みんなで楽しく食べることができました♪


