6月4日(水)
6月4日は語呂合わせで”ムシ”~虫歯予防デー!
こあら組のみんなに、虫歯にならないようにお話をしました。


口の中の虫歯菌は、お砂糖や甘い物が大好き💦
みんな興味津々で、真剣に(説得力のある絵!)聞いてくれていました。
虫歯菌に歯をボロボロにされないように、「食べたらみがく」を忘れずに!!

納豆、お魚、小松菜、切干大根など、歯を丈夫にする食べものを紹介し、
よく噛んで食べることの大切さも伝えました。
食べたあとは歯みがき、うがいをして、お口の中をきれいにしていこうね。

かみかみ給食~筑前煮、切干大根サラダ、
おやつはしらすと小松菜のおにぎり、
みんな、いつもよりカミカミして食べました◎

