この春から食育の一環で、みんなで野菜を育てていきます!!
4月30日(水)
こあら組のみんなと,、プランターに野菜の苗を植えました。
ブロッコリー、オクラ、ピーマン、レタスの4種類です!
プランターの土に、小さく穴を掘って、それぞれの苗を埋めて、
上から土を、やさしくやさしくかぶせました。
♪おおきくなーれ、おいしくなーれ♬と、最後に水やりをして完了~!!
すぐにかわいてしまうので、忘れずに水やりすることをお約束。
これから野菜の成長過程を、みんなで観察していこうと思います。


5月1日(木)
昨日植えたレタスが、なんと、なんと、大きな葉っぱがわさわさと!!
(とっても元気で大きい苗だったんです)
GWでお休みに入る前に何とかしなければ!!と、急遽、第1回レタスの収穫を
行ないました。
土に根がついていない状態で採りにくかったけれど、さすがこあら組さん、
そこは慎重に、初めての収穫で恐る恐るではありながらも、
丁寧に摘んでくれました。



5月2日(金)
昨日収穫したレタスを、きょうの給食の”キャベツのフルーツサラダ”に入れて提供しました!
自分たちが採ったレタスを探しながら、嬉しそうに食べていました。
残している子もいなく、みんな素敵♡


5月14日(水)
レタスが大豊作!!
今日はりす組のみんなが先生と、レタスをたくさん採ってきてくれました!!
1日中雨の日があっただけで、どんどん葉っぱが大きくなり、どんどん増えていきます。
柔らかい葉っぱでとっても新鮮✨
今度は”ごま和え”に入れて提供します!!



5月21日(水)
ついにブロッコリーを収穫!!
お店で売っているような大きさではありませんが、球体になっていました!!
もう少しで花が咲いてしまいそうなので、もう食べごろと判断して
こあら組のみんなにとってもらいました。
毎日の水やりのおかげで、食べられるまでになって嬉しい♡嬉しい♡
大事に持ち帰り、翌日の給食の付け合わせとして提供しました。
少しずつしかあたりませんでしたが、みんなが育てたブロッコリーは
おいしかったねー。
りす組もこあら組も、もりもり完食!!いつも美味しそうに食べてくれています。






6月2日(月)
2回目のブロッコリーを収穫!!今回はりす組さんが担当です。
小振りですがちゃんと育っていましたよ😊
翌日の給食の付け合わせに入れて、みんなで味わいました。
みんなおいしいーねー♡
レタスとブロッコリーを収穫したので、次は”ナス”も植えてみました。
立派に育ちますように✨
これからも野菜と一緒に、園児の成長もお伝えしていきます!!
”みんなで野菜を育てよう”~つづく!!





