新着情報BLOG

みんなで野菜を育てよう ~ vol.2

園庭の野菜作り ~ つづき ~ 6月~10月の記録

 

6月17日(火)

暑い日が続いています💦

今日は立派なピーマンが採れたよー!!

お店に売っているものよりも、大きなピーマンが5個も!!

こあら組が楽しそうに収穫。

明日のおやつと誕生会のハンバーグに使いますね!

 

    

 

 

6月18日(水)

昨日収穫したピーマンを、おやつの”おさかなごはん”に入れて提供。

小松菜も入っていたので、わかりにくい💦

「どれがピーマン?」と、探しながら・・・でも、みんなしっかり完食◎

 

    

 

 

6月19日(木)

立派なピーマンだったので、残りの半分を、誕生会の給食

”ハンバーグ”のお肉の中にみじんぎりにして投入~!!

自分たちが育てた野菜はおいしいねー♡

 

    

 

 

6月24日(火)

初の”オクラ”を収穫!!

小さーいけれど、3本も採れました。

ほかにも、ピーマン、レタスが食べごろに♡

 

             

 

 

 

6月25日(水)

昨日の収穫した野菜を、給食の”豆腐スープ”とおやつの

”ビビンバ”に入れました。

みんな本当に毎日モリモリ食べてくれるので嬉しいです♡

 

    

 

 

 

7月3日(木)

今日、はじめて”ナス”が採れました~!!

園庭の野菜大豊作♡

まだまだ育ちそうですよ。

 

    

 

 

 

7月22日(火)

大収穫の園庭の野菜(特にピーマン!!)

給食に何度も使用し、みんなでもりもり食べてきたので、

これからの収穫分は、お家で楽しんでもらおうと思います♡

ピーマンなど(少量ですが)持ち帰りしますので、子ども達が育てた野菜を

ご家庭でも味わってみてくださいね。

とってもおいしいですよー!!

 

 

10月7日(火)

日に日に涼しくなり、すっかり秋です🍂

春に植えて、みんなが毎日水やりをして、大切に育ててくれた

野菜たちも、終わりに近づいてきました・・・

レタスからはじまり、ナス、ピーマン、オクラが大量に収穫↑↑↑

給食に取り入れて、たくさん食べたね!!

自分たちが手がけた野菜は最高♬

魔法がかかったように、みんなよく食べてくれました◎

 

 

最後にこあら組で、残りのピーマンとオクラと

黄色にならなかったパプリカを収穫して

さよなら~・・・野菜作りを終了しました。

 

  

 

 

 

来年の野菜作り~今度は今のりす組が中心となって、 

育てます🥬

またおいしい野菜がたくさん採れたらいいね♡

 

 

s